MENU
  • ポイ活アプリ攻略
  • ポイントサイト
  • パチンコ&スロット
初心者向けにポイ活やゲーム攻略・小遣い稼ぎについて発信しています
ポイする乙女~コツカミちゃん~
  • ポイ活アプリ攻略
  • ポイントサイト
  • パチンコ&スロット
ポイする乙女~コツカミちゃん~
  • ポイ活アプリ攻略
  • ポイントサイト
  • パチンコ&スロット
  1. ホーム
  2. ポイ活アプリ攻略
  3. 【ポイ活】Fantasy Stylist|レベル1000達成|アイテムの使いどころがコツ

【ポイ活】Fantasy Stylist|レベル1000達成|アイテムの使いどころがコツ

2023 7/02
ポイ活アプリ攻略
2023年1月20日2023年7月2日

アイテムの使いどころや、新人報酬の注意事項も含めて攻略記事を書いています。

新人報酬は詳細を確認中です。

以前は、GameRexx案件がありましたが、課金が必要なため敬遠していました。
今回はステップアップ式で課金も必要なさそうなため、チャレンジすることにしました。

パズルゲームなので、パズルが好きな人や時間をある程度まとまって確保できる人におすすめです。

目次

ゲーム紹介

Fantasy Stylistは、パズルゲームとコーデの要素が混ざったゲームです!

パズルのルールは、有名どころだとトゥーンブラストが良く似ていて、
プレイヤーは盤面上のブロックひとつを指定回数分ずらすことができ、同じ色のブロックを3つ以上並べるとブロックを消すことができます。
消した個数や消し方によって特殊なアイテムが出現し、それらを利用することでステージをクリアしていきます!

また、コーデの要素はポイ活にはあまり関係なさそうですが、見た目をかわいくできるのでモチベーションの維持には一役かってくれるかもしれません。

ポイ活情報

ポイ活評価

Fantasy Stylist ポイ活おすすめ度:

評価項目★が多いほど
楽でおすすめ!
単純さ
序盤のがんばり
1日の作業時間
広告視聴

評価の基準が気になるかたは、こちらのページで解説しています。

こんな人におすすめ!
  • パズルゲームが好きな人
  • 時間にある程度余裕があり、ガッツリプレイする時間も確保できる人
コツカミちゃん

ライフが減らない時間もあるから、突然長くやることになるので、時間の融通がきく人がおすすめだよ!

ポイ活の達成条件

番号ポイントインカム 成果達成条件獲得ポイント期限備考
1新人報酬2,600ポイント獲得648円30日達成目安7日
2レベル150達成56.7円30日達成目安3時間
3レベル300達成194.4円30日達成目安2日
4レベル700達成567円30日達成目安7日
5レベル1000達成972円30日達成目安10日
合計2438.1円
※達成目安はポイントサイトを参考にしています
新人報酬についての注意事項

新人報酬は、7日間限定で表示されると広告代理店から回答をもらいました。
僕がプレイしている中では14日間くらいは表示されていたと思います。
期限は30日となっていますが、表示が消えると達成できないので注意してください。

コツカミちゃん

そんなことも知らずに失敗したのが私だよ

ポイ活の達成の仕方

新人報酬2,600ポイント獲得

※課金の可能性があるので確認中

ステージ1000達成

ライフが続くかぎり、ひたすら右下からステージをクリアして進めるのみです。

ゲーム自体の進め方(初心者向け)

ライフ

プレイヤーはライフを最大5個持っていて、ステージ攻略に失敗するとライフを1つ失います。
ライフがゼロになると自然回復するまでステージに挑戦することができません。
ライフは30分経つと1回復します。

コツカミちゃん

ライフゼロのときは、2時間半で最大まで回復するね!

たまに、報酬でライフが一定時間∞になることがあります。
その場合は、アイテムを使用しないで流れが悪ければリタイア⇒再プレイしてアイテムを温存しましょう!

ステージ構成

50ステージくらいまでは気づきませんでしたが、下一桁が9のステージごとに難しいステージ(スーパーハード)が登場します。(例:119⇒129⇒139ステージといった具合)
難しいステージになっているので、後で紹介する『攻略のコツ』を積極的に使って、早くクリアしてもらえればうれしいです!

アイテムも積極的に使用して良いと思います。

アイテム紹介

攻略に役立つこともあるので、アイテムの紹介をしておきます!
※プレイしてわかったことなので、実際の効果が少し違う場合や不足があるかもしれません!

コツカミちゃん

アイテム名が分からないものは好き勝手つけちゃった!
分かったら直しておくね!

フィールド上でまとめて同じ色を消すと、消した個数や消したときの形によって、アイテムをつくりだせます。
また、2つのアイテムが隣接したときにスライドして合わせることで、合体効果が発動します!

また、フィールド上でブロックを動かさずにいると、アイテムが作れる場合は白いハイライトでAIが教えてくれます!
優先度が高いアイテム(レインボーなど)を教えてくれるので、悩んだときやブロックがいっぱいで分からない!っと思ったときはすこし待ってみましょう。

この優先度のせいで、下で紹介しているプロペラのようなボム(マッドスパイラル)をなかなか教えてくれないので、自分で見つけることも重要になってきます!

レインボー

同じ色のブロックを縦か横に5個同時消しすると作ることができます。

タップするとフィールドで一番多い色、スライドすると、スライドさせた色と同じ色をフィールド上から消してくれます。
また、後で紹介するアイテム同時の組み合わせで絶大な効果を発揮するので、組み合わせることをおすすめします!

ボム

同じ色のブロックをL字、T字に同時消しすると作れます。
タップまたはスライドすると自分を中心にした、5×5のマスを全消ししてくれます。

スライド

同じ色のブロックをまっすぐに4つ同時消しすると作れます。

タップまたはスライドすると、縦か横一列を全て消してくれます。
縦に4つ消した場合は、横のスライド
横に4つ消した場合は、縦のスライド
になります。

コツカミちゃん

つくった方向とは逆!!!って覚えてね!

マッドスパイラル

同じ色のブロックを2×2の正方形で消すと作れます。

タップすると十字消しをした後、優先度の高いギミックまで飛んでいき消してくれます。
単体だと効果が弱いですが、組み合わせることで強力になります!

コツカミちゃん

十字消しでギミックに当てつつ、飛んだ先でもギミックに当たるので2回分稼げるのがポイント!

コツカミちゃん

十字消しでギミックに当てつつ、飛んだ先でもギミックに当たるので2回分稼げるのがポイント!

アイテムの組み合わせ方

上で紹介したアイテムを組み合わせると、さらに強力な効果になります。
ここではおすすめの組み合わせ順に紹介したいと思います!

レインボー+レインボー

フィールド上の全てのブロックに2回全消しをおこないます!
アイテムやギミックの場所にとらわれずにいつどこで使用しても無駄にならないので、ダントツでおすすめ!

レインボー+マッドスパイラル

フィールド上の一番多い色を全てマッドスパイラルに変えてくれます!
マッドスバイラルはギミックに必ず飛んでいくので、アイテムの場所に関係なく、しかもマッドスパイラルの数だけギミックを消してくれるので無駄がないです!
「終盤ほど役に立つ」そんな組み合わせになっています!

レインボー+ボム

フィールド上の一番多い色を全てボムに変えてくれます!
ボムの良いところは、範囲効果なので、ギミックが密集しているところほど複数のギミックに当てることが出来る点です!レインボーが組み合わさりボム自体が増えることで、何回も当てないといけないギミックをまとめて消し去ることができます!

マッドスパイラル+ボム

マッドスパイラルによって、ボムを一番重要な地点まで運んでくれます。
これも無駄にならない点が有効で、ボムの範囲効果を最大限に引き出せる組み合わせです!

レインボー+スライド

フィールド上の一番多い色を全てスライドに変えてくれます。(横になるか縦になるかはおそらくランダムです)
縦だったり横だったりと安定はしませんが、かなりの広範囲を複数回当てることができます。
上の組み合わせよりは、少し使いがってが悪いですが、狙っていきたい組み合わせになります。

マッドスパイラル+スライド

マッドスパイラルによって一番効率の良い場所までスライドを運んでくれます。
ステージによってはかなり重要で、一列にギミックが何個も重なっていることがあるので、そういったときに絶大な効果を発揮します!状況によって使いたい組み合わせです。

マッドスパイラル+マッドスバイラル

十字消しをしたあと、マッドスパイラルが3つギミックに飛んでいきます。
3つになるので、単体よりも1つお得です。
序盤で組み合わせられるようになったら取っておき、終盤の壊せそうにないギミックに対して使用するのが大変おすすめです!

ボム+スライド

上下左右の3列を全消ししてくれます。
単体で使うよりお得な場合、離れていても範囲効果を活かせる場面があるのでそういったときに使用します。

ボム+ボム

ボムよりもさらに広範囲のマスを消してくれます。(おそらく9×9マス)
範囲が広がるので、広範囲のギミックに対して有効なときに使います。
ひとつのギミックを壊したいときは、単体×2で使用したほうが良いかもしれません。

スライド+スライド

十字に全消しをしてくれます。
縦横両方にギミックがあるパターンがそんなにないので、使う頻度が少ないです。他のアイテムを巻き込みながら使ったり、要らないスライドとブロックを消して、フィールドをリフレッシュするのが主な使い方になると思います。

ポイ活攻略情報

プレイ時間の目安:3時間で50ステージ(すらすら進んだ場合)

アイテムをうまく使いながら、すらすら進めた場合で3時間で50ステージでした。
この場合だと、1,000ステージクリアするのに60時間かかります。
一日4時間プレイしたとして、クリアまでに15日かかりますが、実際はクリアできずつまずくこともたくさんあるので、もっとたくさんの時間が必要になると思います。

ここからは、プレイしていてこれはやっておいた方がいい!と思ったことを紹介していきます!

序盤はフィールドの範囲を広げることを意識する

通常のブロックの数を増やさなければ、アイテムが作れる機会が単純に減るので、序盤はとにかく範囲を広げることを意識します。そうすることで、落下時に自然とアイテムができ、レインボーとの組み合わせがしやすい、レインボーの変換効果を最大限に発揮できるような状況をつくりだすことができます。

上のような状況であれば、まず中央部のツボをなるべく多く壊して、通常パズルの数を増やしたほうがクリアしやすいです。

マッドスパイラルは終盤までとっておく

マッドスバイラルは終盤に特に役に立ちます。序盤はギミックの破壊を目的に他のアイテムと組み合わせられるなら組み合わせます。残っているマッドスバイラルはある程度残しておき、終盤の壊すのが難しいギミックの破壊に使用します。

終盤までとっておき、うまくレインボーと隣接することができれば、クリア確定でニヤニヤが止まりません!

マッドスパイラルでギミックに2回判定

マッドスバイラルは、タップ時に十字消しが発生します。これを利用して、ギミックを破壊することができるので、
ギミックに隣接させて1回+飛んでいった先で1回と、合計2回ギミックに攻撃することができます。
さらに飛んで行った先は優先度が高めところに飛んでいくので本当に無駄になりにくいです。

マッドスパイラルでアイテム同士を隣接させる

アイテムは隣り合っていないと組み合わせることが出来ません。
片方をあと一段下にできれば、組み合わせされるのに!という状況が頻繁に起きます。
そんな時に近くにマッドスパイラルがあったら、十字消しを利用して、アイテム同士を隣接させることができます。

困ったときのブロックの崩し方の例

特に有効な手がないとき、どこを崩そうか迷うときがあります。
いくつか崩し方を紹介します。

初心者におすすめの高水準サイト

ポイントインカム

もちろんゲーム案件をやるときも断然おすすめサイトです!!!

下のブロックを消すことで、下から上まですべてに自然落下でのブロック消しの可能性があるからです。
また、下側でアイテムを作るとアイテムが残った分だけ不自然にブロックが落ちるので、多少連鎖しやすくなると思います。

もうひとつは、連鎖しやすい縦の列を消すことです。
特に有効なのが、真ん中の色が合えばレインボーが作れる状況です。
そういったときに下の縦列を消してちょうど落ちてくればレインボーを作ることができます。

残り一手足りない!そんなときに下のアイテム使用

あと一回スライドがあればクリアできる!そんな状況のときは、下のブラシやアイロンを使用してクリアしましょう。

ブラシは指定した横列
アイロンは指定した縦列

をまるごと消してくれるので、使用することで確実にクリアできるときはおすすめです。

風車(シャッフル)の使いどころは、序盤がうまくいったとき

風車は盤面の通常ブロックをシャッフルしくれます。
使いどころは序盤でうまく範囲を広げたのに、そのあと有効な一手がないときです。

確実にクリアできるときにダイヤを消費して+5手

ダイヤを900消費して、移動回数を5回増やすことができます。
確実に5手以内でクリア可能なとのみ使用しましょう。


5回増やしてクリアできなかった場合は、さらに1,900ダイヤ消費すると5回増やすことができますが、コスパが非常に悪いです。

ボーナスステージ後は、広告視聴で報酬2倍にする

まれにスーパーハードクリア後の次のステージがボーナスステージのときがあります。
ダイヤをたくさん獲得できるステージになっているので、広告視聴をして報酬を2倍にすることをおすすめします!

普段のステージはダイヤ報酬が少ないので広告視聴する必要はないです。

プレイした感想

新人報酬が30日間大丈夫だと思っていましたが、2週間くらい経って急に表示されなくなり、クリアできなくなりました。
そのせいもあってモチベーションが下がり、レベル700手前で期限を超過しました。
しっかり時間をかければクリアは可能だと思うので時間に余裕のある人は挑戦してみましょう!

ポイ活をまだ知らない人へ!

好きなゲームをしながら、ポイントを貯められるって知っていますか。

  1. 興味のあるゲームをプレイしてお金がもらえる
  2. 家にいる時間やすきま時間でお金がもらえる
  3. 契約するついでに追加でお金がもらえる(クレカ、電気、ガスなど・・・)

そんな虫のいい話…と、私も始める前は半信半疑でしたが、
登録して実際にポイントがもらえたので、「これはいい!」と思ってしまいました。

当ブログではポイ活サイトとしてポイントインカムをおすすめしています。

★登録は下の画像からどうぞ★

ポイントサイトのポイントインカム
ポイントインカムおすすめ理由

・登録したメールアドレスに勧誘・広告のようなわずらわしいメールが一切来ない
・ポイント保障制度が手厚く、しっかりポイント付与される
・ゲームの難易度、報酬、期限のバランスが良く、長く続けられる。

・永久的に最大7%のポイント追加を得られる
・500円以上のゲーム案件はほとんどが+100円される(ポタフェス)

※実際にもらえるものはポイントで換金が必要になります。

ポイ活アプリ攻略
Fantasy Stylist
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • パチンコで負ける仕組みを原因から解説!簡単に実践できる対策も紹介!
  • 【777Real】積み上げミッション(イベント)の攻略方法を紹介
  • 【777Real】イベント履歴
  • 【777TOWN】パチスロ実装機種の機械割一覧
  • 【初代移植版】モンスターファーム1ALL999育成方法3選!

最近のコメント

  1. パチンコで負ける仕組みを原因から解説!簡単に実践できる対策も紹介! に kotukami より
  2. パチンコで負ける仕組みを原因から解説!簡単に実践できる対策も紹介! に きのこん より
  3. 【777Real】積み上げミッション(イベント)の攻略方法を紹介 に kotukami より
  4. 【777Real】積み上げミッション(イベント)の攻略方法を紹介 に きのこん より
  5. 【777Real】イベント履歴 に kotukami より

カテゴリー

  • ゲーム攻略
  • パチンコ&スロット
  • ポイントサイト
  • ポイ活アプリ攻略
  • 未分類
目次