MENU
  • ポイ活アプリ攻略
  • ポイントサイト
  • パチンコ&スロット
初心者向けにポイ活やゲーム攻略・小遣い稼ぎについて発信しています
ポイする乙女~コツカミちゃん~
  • ポイ活アプリ攻略
  • ポイントサイト
  • パチンコ&スロット
ポイする乙女~コツカミちゃん~
  • ポイ活アプリ攻略
  • ポイントサイト
  • パチンコ&スロット
  1. ホーム
  2. ポイ活アプリ攻略
  3. 【ポイ活】最強でんでん攻略|戦力150万|達成に向けて序盤からやっておきたいこと

【ポイ活】最強でんでん攻略|戦力150万|達成に向けて序盤からやっておきたいこと

2023 2/22
ポイ活アプリ攻略
2023年1月3日2023年2月22日

この記事では、戦力150万を達成するためにできることを具体的に記事に書いていきます。

始めたばかりの人は、下の記事で基本的なことを理解してから見てもらえるとわかりやすいと思います。

序盤から集めておきたいアイテム、でんでんのステータスを上げるためにやっておきたいことなどを書いています。

すこしずつ更新できればと思います。

最後に目安になると思うので、戦力150万達成時の状態を公開します。

目次

探索

探索を進めていけば、とりあえず戦力があがっていきます。
探索地ごとに攻略記事をつくったのでよければ見てください!

クローン製造

おすすめの兵士

3つ目の探索地「中華」のカード交換で、ロケット部品を手に入れるといよいよロケットが完成します。
完成後は、神域攻略が開放され、兵士を用いての戦闘をおこなうことになるのでそのときに有用な兵士を紹介します。

・鉄球門の弟子(画像赤枠上)
10体出撃ごとに軍隊の攻撃力が+50になります。
また、でんでんの悪魔形態のランク5アップ時に悪魔タイプの兵士が必要になるので、そのときにも役立ちます。

・異獣幼体(画像赤枠下)
10体出撃ごとに軍隊土元素ダメージ+5に入ります。
元素ダメージは防御無視の追加ダメージのようなイメージです。
異獣幼体は序盤で手に入るので、少しずつ増やしておきましょう。

他の兵士たちも余裕があるときに製造していきましょう。
一度に製造待機させておくと黒おたまをかなり消費するので、2~3体の製造待機で十分だと思います。

ワーク派遣

ワーク派遣は、更新することで内容を変えることができます。
白おたまの消費も1項につき10と格安です!

中には重要なイベントもあるので、あまり出ない場合は更新をして粘ってみましょう。
レア度の高いワークほど兵士の要求数も増えるので、ある程度兵士を用意してからがおすすめです。

発見できたイベント

・石川五右衛門のイベント
※ガチャマシーンを盗まれて、回収したあとから発生?

・遺伝子訓練のスペシャルモード開放素材
※開放条件不明

貴重品の強化

ある程度時間が経つと、貴重品を強化するための錬金薬が貯まっていきます。
自分の手持ちで有用な貴重品を見つけて、強化していきましょう。
序盤は攻撃力を上げるのが特におすすめです。
以下の記事におすすめなどをまとめています。

遺伝子研究

遺伝子研究は、各形態ごとに研究を進めます。
左右に研究が分かれていますが、片方がでんでんのステータス、もう片方が兵士の強化になっています。
戦闘にいきづまっていたら、まずステータス側の研究を進めることをおすすめします。
研究をランクアップするには、どちらも進める必要はあります。

研究を進めて、すべての形態をランク5にすると、ドラゴン形態を開放することができます。
おそらくドラゴン形態を育てきる前にポイ活は終わってしまいますが、戦力上昇には役立つので覚えておきましょう。
※ドラゴン形態の開放はポイ活達成ではあまり重要ではないと思います。

遺伝子模擬訓練

遺伝子模擬訓練は、スペシャルモードがあるので戦力あげにかなり貢献してくれる要素です。

別記事ですこし書いているので参考にしてもらえればと思います。

裂け目

探索地「大和」のカード交換報酬で開放されます。

黄金のつるはし1本につき、5フロアずつ地下に進めるようになっています。
ある程度地下を進むとイベントが発生して特別な報酬がもらえることもあります。
つるはしを使用しているだけでもいろいろな報酬がもらえますが、他にも色んなメリットがあるので紹介します。

  • 裂け目のフロアが進むごとに強くなる貴重品がある
  • 裂け目のイベントごとに強くなる貴重品がある
  • 専用のショップで装備品や黒おたまなどを購入できる。(3日に一回更新される)
  • ドラゴン形態のパワーアップ条件になっている。(最大600階まで進める必要あり)
  • 裂け目のイベントのクリアに応じて自動採掘機の性能があがる

自動採掘機は、3日に1回追加で報酬がもらえる機能です。

つるはしの入手機会があったら積極的に手に入れましょう。

一番手に入れやすいのは、でんでんアリーナのショップです。
3日に一回更新されるので、必ず手に入れておきましょう。

肖像の開放

初音というキャラが仲間になる過程で肖像画が開放されます。
肖像画は、開放していくことでポイントが蓄積し、一定数越えるごとに効果が発生します。

肖像のジャンルごとに、どこで効果が発揮されるか(探索中や殺し屋戦闘時など)分かれているので、
・でんでんのアイコン(でんでんのステータス強化)
・アイドルのアイコン(探索関係の強化)

の2種類を開放していました。

でんでんのアイコン以外は、化粧水という専用アイテムを消費するので、
ひとつのジャンルにしぼって開放していくのが良いと思います。

探索を早く進めたかったので、探索の肖像をひたすら開放していました!

装備合成

でんでんを進めていくうちにイベントやガチャで有用な装備が手に入ります。
それらの装備を赤ランクまで合成させ、でんでんを強化させましょう。
合成はのちのち解体が可能になり、すべての素材が戻ってきます。
なので、できるときに合成してしまっていいと思います。

また、赤装備(オレンジ装備の次)の合成時に接着剤を300個使用します。
7個以上の赤装備をポイ活中に作れそうだったので、合計2,100個以上接着剤を持っていても足りなくなると思います。

おすすめの装備品

装備品のおすすめは、攻撃関係を強化できるものです。

  • 攻撃力
  • クリティカル率
  • クリティカルダメージ
  • 元素ダメージ
  • 防御無視

各探索地では、カード交換などで探索地用の装備が手に入ります。
手に入れた装備品を合成していくことで、赤ランクの装備になります。
探索時の追加効果とパラメータ上昇もおおきいので優先して作っていきましょう。

序盤で手に入るもの

フォースソード
探索がバトルが有利に進められるので、とりあえず装備しておくと〇
入手先:殺し屋1号を倒す

ヌンチャク
確率で防御無視の攻撃が可能になり強力です。
入手先:バックヤードに現れるカメをトウヘンボクで倒し、その後イベントをクリアしていく。
※トウヘンボクがトータル8本ほど必要になります!

中盤(中華後半あたり)

打覆い
確率で相手に与えたダメージの数%を回復できる。確率を上げたいので、赤装備まできちんと合成しましょう。
入手先:バックヤードに現れるコウモリを倒し、その後にでてくるドラキュラを倒す。

胡桃木の杖
4種類の元素ダメージを与えられます!この装備を赤ランクまで合成して装着すると、明らかに強くなったのが分かるので、イベント系の装備では一番おすすめです!
入手先:手紙のやり取りで、老魔法使いを倒す。

神域攻略

探索地「中華」のカード交換で、ロケットを開放すると神域攻略ができるようになります。
そこでしか強化できない要素もあり、戦力を上げられるのでしっかりやっていきましょう。

兵士の出撃数は、カリスマという値によって決まっています。

カリスマを上げるには、遺伝子研究ランク4の中央を開ける必要があるので、序盤から研究は怠らないよう頑張りましょう。3形態以上開けないと最後まで神域攻略が出来なかった気がします。

国の特性

大和の八咫鏡はずっとお世話になるので、最大強化をおすすめします。
他の国の特性は戦力を上げるのにすごく役立つので、ポイ活達成直前でいいのかなと思います。

高麗の特性「鉄球大相撲」はレベルアップに黒おたまを使用します。
また、レベル制限の開放に以下のアイテムが段階的に必要になるので、持っておくと良いと思います。

  1. ブルーHPキノコ(ミラクルキノコ)
  2. ブルー攻撃キノコ(ミラクルキノコ)
  3. パープル錬金試薬30個
  4. トウヘンボク2本

最後のレベル30は、29になった後、ドラゴン球を奉納して、「異性の仲間が欲しい」を選択するそうです。
検証できたら追記しておきます。

序盤から確保したいアイテム

接着剤
啓示の目
きんのつるはし
エナジーキューブ

※編集中

クリア時の状況

31日目で戦力150万達成

  • 探索⇒亜米利加のボスを討伐(英吉利は探索していない)
  • 裂け目:555F
  • 神域⇒高麗ボス撃破、大和ボス手前まで
  • 資源の設備⇒全てLv25
  • クローン装置⇒Lv28
  • クローン兵士数⇒140体
  • 遺伝子研究⇒ドラゴン以外ランク5
    ドラゴンはランク4の儀式中
  • 遺伝子模擬訓練ノーマル695F
  • 遺伝子模擬訓練スペシャルクリア数4、
    形態遺伝子サンプルは5形態とも73%程度
  • 仲間:14人
  • 国の特性⇒大和のみ最大
  • 国の特性⇒鉄球Lv10、呂布70、女神の像79
  • でんでんのステータス、装備は画像を掲載

国の特性を上げればまだ戦力があげられる
装備運がなかったので、ガチャでいい装備、啓示の目(合成素材)がきちんとあればもっと強くできる
ドラゴン形態のパワーアップに裂け目を600Fにする必要があり、序盤からつるはしを入手しておきたかった。
が、ドラゴンのランク4の儀式のときに、強い敵がでてくるので、どちらにしろランク4でつまづいてしまうので、
ポイ活ではあまりドラゴン形態を意識しなくて良さそうです。

とにかく、でんでんのステータスを上げることを意識するのが一番良いと思いました!

ポイ活をまだ知らない人へ!

好きなゲームをしながら、ポイントを貯められるって知っていますか。

  1. 興味のあるゲームをプレイしてお金がもらえる
  2. 家にいる時間やすきま時間でお金がもらえる
  3. 契約するついでに追加でお金がもらえる(クレカ、電気、ガスなど・・・)

そんな虫のいい話…と、私も始める前は半信半疑でしたが、
登録して実際にポイントがもらえたので、「これはいい!」と思ってしまいました。

当ブログではポイ活サイトとしてポイントインカムをおすすめしています。

★登録は下の画像からどうぞ★

ポイントサイトのポイントインカム
ポイントインカムおすすめ理由

・登録したメールアドレスに勧誘・広告のようなわずらわしいメールが一切来ない
・ポイント保障制度が手厚く、しっかりポイント付与される
・ゲームの難易度、報酬、期限のバランスが良く、長く続けられる。

・永久的に最大7%のポイント追加を得られる
・500円以上のゲーム案件はほとんどが+100円される(ポタフェス)

※実際にもらえるものはポイントで換金が必要になります。

ポイ活アプリ攻略
最強でんでん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • パチンコで負ける仕組みを原因から解説!簡単に実践できる対策も紹介!
  • 【777Real】積み上げミッション(イベント)の攻略方法を紹介
  • 【777Real】イベント履歴
  • 【777TOWN】パチスロ実装機種の機械割一覧
  • 【初代移植版】モンスターファーム1ALL999育成方法3選!

最近のコメント

  1. パチンコで負ける仕組みを原因から解説!簡単に実践できる対策も紹介! に kotukami より
  2. パチンコで負ける仕組みを原因から解説!簡単に実践できる対策も紹介! に きのこん より
  3. 【777Real】積み上げミッション(イベント)の攻略方法を紹介 に kotukami より
  4. 【777Real】積み上げミッション(イベント)の攻略方法を紹介 に きのこん より
  5. 【777Real】イベント履歴 に kotukami より

カテゴリー

  • ゲーム攻略
  • パチンコ&スロット
  • ポイントサイト
  • ポイ活アプリ攻略
  • 未分類
目次