MENU
  • ポイ活アプリ攻略
  • ポイントサイト
  • パチンコ&スロット
初心者向けにポイ活やゲーム攻略・小遣い稼ぎについて発信しています
ポイする乙女~コツカミちゃん~
  • ポイ活アプリ攻略
  • ポイントサイト
  • パチンコ&スロット
ポイする乙女~コツカミちゃん~
  • ポイ活アプリ攻略
  • ポイントサイト
  • パチンコ&スロット
  1. ホーム
  2. ポイ活アプリ攻略
  3. 【ポイ活】最強でんでん|戦力150万|初心者向け攻略

【ポイ活】最強でんでん|戦力150万|初心者向け攻略

2023 8/10
ポイ活アプリ攻略
2022年12月25日2023年8月10日

今回は、最強でんでんを始めたばかりの初心者に向けてゲームの基礎を記事にしました!

戦力を上げるために覚えることが沢山あるので、この記事ですこしでも理解を深めてもらえたら嬉しいです!

簡単な攻略メモも載せておくので、すこし慣れてきたら見返してみてください。
※丁寧に調べていますが、間違った情報があるかもしれません。参考程度にとどめてください。

所々で、のちのち役立つ情報ページに飛べるようにしているので、ポイ活の全期間を通して見て頂けるサイトになっています。

基本的なことはわかる!という人は、こちらの記事が参考になると思います。

コツカミちゃん

最初にポイ活評価をして、そのあと各項目を順番に解説してるよ!

目次

ポイ活評価

最強でんでん ポイ活おすすめ度:★★☆☆☆

評価項目★が多いほど
楽でおすすめ!
簡単さ★★☆☆☆
予備知識★☆☆☆☆
最初のがんばり★★☆☆☆
1日の時間★★★☆☆

最強でんでんは、崩壊した世界で生き残ったでんでん虫が、過去にタイムトラベルし世界崩壊を防ぐかっこいいストーリーになっています。プレイヤーはさまざまな要素ででんでんを強くし、次々に現れる敵を倒していきます。

放置ゲームだとおもいきや、強化手段がたくさんあるので、ひとつひとつを理解するのがとにかく大変です。

序盤は放置ゲームでよくある強化の待ち時間の少なさから、こまめなログインが効率につながります。

【ポイ活】としては、思った以上にゲームに張り付く時間が増えるので、放置してればOKと思っている人にはキツいかなと思います。

コツカミちゃん

こうやって見ると難しそうだけど、ここで一つ一つ説明するから安心してね♪

ポイ活チャレンジ記録
  • 利用サイト⇒ポイントインカム
  • 達成条件⇒戦力150万達成
  • 獲得ポイント⇒2,400円
  • 期限⇒40日

ポイントインカムで、GameRexxの戦力120万案件が登場しました(1/13)!
やることは同じで、進み具合の違いなので参考になると思いますが、650円の課金が必要なっています!

こんな人におすすめ!
  • ゲーム自体が好きな人
  • ポイント高めの案件に挑戦したい人

やりがいはあるのでゲームを楽しみたい!と思っている人には合っていると思います。このページですこしずつ理解して、早く楽しんでもらえたらと思います。

戦力は、新しい機能を開放したり、でんでんやアイテム、設備を強化したりすることであがっていきます!
基本的な事項を理解しておくことが一番効率が良いので紹介していきます。

コツカミちゃん

ここから先はでんでんのコンテンツの解説だよ!

バックヤードとは

でんでんが普段待機している場所をバックヤードと呼んでいます。
他の攻略サイトなどでこの名前が出てきたら、いつもの場所を指しています。
このあと紹介する機能もほとんどバックヤードからおこなうことになります。

コツカミちゃん

他のゲームでいうメイン画面に近いかな!

【バックヤード】下のアイコン説明

バックヤード下のアイコンは使う頻度が高いものが揃っているので、先に説明します。

探索

探索は左下のコンパスから出発することができ、最強でんでんでもっとも基本となるコンテンツです。

探索に出発すると、数時間自動で進行してアイテムやポイントを稼いできてくれます。
でんでんのステータス上げ、新しい機能を開放、イベント発生、アイテム入手などあらゆる要素が盛り込まれているので、
とにかく繰り返すことが大事です。

  1. 食料を補充して探索に出発
  2. 放置(高速化も可能)
  3. 探索終了
  4. 報酬の精算
    ⇒1にもどる
コツカミちゃん

『習うより慣れろ』 だね!

攻略メモ
  • 探索の移動速度と情報ポイントは最優先であげる

別記事で探索の具体的な進め方を紹介しているので、慣れてきたら参考にしてみてください。

でんでん強化

でんでんのアイコンは、でんでんを直接強化するコンテンツが集まっています。
アイコンをタップするとでんでんむしのステータス画面になり、各数値を確認できます。

装備

装備させると、でんでんの能力を大幅に上昇させることができます。

選択時にタブがあるので、それぞれで強いものを選びましょう。

あとで紹介しますが、【装備合成】を繰り返すことで強い装備を作ることもできます。

コツカミちゃん

黒おたまを消費するけど、ステータスがあがると装備できる数も増えてくるよ!

遺伝子形態

ここでは、遺伝子進化・器官の移植・各形態の強化がおこなえます。。

序盤は頻繁に遺伝子進化で強化をおこないます。
下の画像のように、赤い+ボタンが付いた時が強化できるタイミングです。

強化をしたときに、新器官が選択できる場合は必ず選びましょう。

同じアイコンが並んだときは、
攻撃→防御→追撃→HP→その他 の優先順位で選択しましょう。

各形態の解説は長くなるので別記事で紹介予定です。

攻略メモ
  • 序盤は悪魔形態が一番強化でき攻撃力も高いのでおすすめ!

でんでんむしの殻

人によってはだいぶ先になりますが、獲得した殻はここで装備して、見た目とステータスを変えることができます。
序盤はあまり気にしなくてOKです!

探索羅針盤

あとで紹介する【貴重品】を装着することで、ステータスが大幅に上がります。

探索羅針盤は、一番最初の探索地【高麗】で開放できるので最優先で開放しましょう。
先に左画像の赤枠部分を開放し、右の画像の赤枠部を開放する必要があります。

攻略メモ
  • 能力の高い貴重品は羅針盤に装着する
コツカミちゃん

探索中は変更できないから、探索終わりに見直すクセをつけてね!

国の特性

各探索地で獲得した特殊効果を発動できます。

序盤は気にしなくていいので、2つ目の探索地【大和】の特性を獲得したら選んでおきましょう。

攻略メモ
  • 2つ目の探索地【大和】で手に入る八咫鏡が超強力(でんでんのステータス上昇)

旅行鞄(カバン)

獲得したアイテムはカバンのアイコンで確認できます。4種類に分かれています。

旅行鞄

奉納で使用する魂や食料が確認できます。
基本気にしなくてOK!

資源

高速アイテムや強化素材、各ショップのポイントなどを確認することができます。
基本気にしなくてOK!

欠片

貴重品が重複した場合は、欠片に変換され貴重品のランクアップに使用することになります。
欠片の所持数が多いものを探すときに便利です。

特殊

タップして使用することでアイテムを取得するようなものがここにあります。
とりあえず ! マークが付いていたらのぞいてみましょう。

ミラクルキノコもここで使用できます。

ミラクルキノコとは

1日3回までキノコを食べてステータスを上げることができます。
※戦力があがると1日4回以上になっていきます。

貴重品

最強でんでんを進めていく上で、とても重要な要素です。

さまざまな場所で獲得する機会があります。

貴重品を入手することで、下のような効果を得られます。

  • 教養ステータスの大幅UP(人気、芸術、信仰、文化、技術)
  • 戦闘力があがる
  • 資源の生産率UP
  • 探索の攻略スピードアップ

基本情報はこちらでさらに詳しく紹介しています!

序盤に改良したほうがいい貴重品を別記事でまとめました!
参考にしてもらえたら嬉しいです!

中盤は貴重品の覚醒もすることになるので、必要になったら下の記事もおすすめです。

ピラミッド(お宝入手)

決まった素材を一定数集めることで、アイテムを獲得できます。
基本的には、貯まったらタップするだけでOKなので、
細かい説明がいらない人は飛ばしてください!

獲得できるアイテムは確率なので、ガチャのような仕様になっています。
※最後に説明する【模倣子触媒】は例外

国の財宝

国の財宝は探索をすることで貯まっていき、探索地ごとに分かれています。

その国にまつわる貴重品を入手することができます。
排出される種類が少なく重複しやすいので、
欠片をたくさん入手して他の貴重品のランクアップに利用しやすいです。

コレクターの書巻

集めると必ず貴重品を獲得できます。
赤いラインで入手方法が分かれていて、

上側:祈願(のちほど下で紹介しています。)
下側:探索やガチャ

で、それぞれ入手できます。

秘宝

秘宝ごとに獲得場所や排出されるものが異なります。
貴重品は確率が低いので、資源回収が主な役割になります。

攻略メモ
  • お宝はタップすると詳細(入手方法、排出内容)が確認可能
    気になるものは見てみましょう!

模倣子触媒

5種類の決まった貴重品を獲得することで、でんでんの殻を入手することができます。
集まったら開放されるだけなので、特に気にしておく必要はありません。

コツカミちゃん

気になるお宝はタップして確認!

コイン(集金コンテンツ)

課金関係のコンテンツが集まっていますが、
日課にすべきことと、白おたまで優秀な貴重品が手に入る場所にもなっています。

広告視聴

広告を視聴することで、アイテムや貴重品が手に入ります。
デイリークエストで2回見る必要があるので、ついでに全てみることをおすすめします。(右下以外)
時間の取れない人は、赤枠の2つだけでもやっておきましょう。

すこし進めるとザーちゃんから手紙が届きタブが増えます。
このタブでは、広告を1回見るごとに1ピースもらえ(1日最大5回)、すべて集まると貴重品がもらえます。
※ピースはかぶる可能性がありますが、かぶりにくい仕様になっていそうで、思ったより時間がかからなかったです。

招き猫の貯金箱

おたまを消費することで、毎日消費した5%が5日間戻ってきます。
5日後、貯金箱を割ると最初に消費したおたまも全て戻ってきます。
単純におたまが増えるので欠かさずやりましょう。

攻略メモ
  • 最初は白おたま、招き猫貴重品を最大覚醒後は黒おたまに切り替えると最効率
    分からないうちは白おたまでOK!

貯金箱の入手方法は、あとで紹介する【自販機】で説明しています。

ヤモリ

ときどき、ヤモリが出現します。タップするたびに白おたまをもらえるので
忘れないようにしましょう。

コツカミちゃん

見かけるたびにタップし続ければ良いことがあるかもね!


バックヤード内の説明

モニター(デイリークエスト)

まずは、毎日モニターをタップしてデイリークエストを確認しましょう。

各項目をタップすると達成するためのコンテンツへ飛べるので、
毎日必ず報酬をもらいましょう。

このあと紹介する項目もデイリークエストになっているものが多いので、かなり助かりますよ!

資源生産

資源の回収

バックヤードで生産された資源を、まとめて回収することができるので、赤枠付近を1回タップしましょう。

コツカミちゃん

だいたい1日で貯まりきっちゃうから、ログイン時に回収するクセをつけてね!

資源のレベルアップ

各資源は、レベルアップして生産性を上げることができます。

不足しやすい黒おたまの池と探索を早められるタイムマシーンの優先度が高めですが、
他の資源もバランスよく上げていきましょう。

レベルが上がると貴重品を装着できるようになり、生産量がさらに上昇します!

手紙

やりとりを繰り返すことで、仲間が増えたりアイテムがもらえます。

最初に仲間になるぺちゅ美も手紙のやりとりからになります。

新着があるとポストに!がつくので、要チェックです。

攻略メモ
  • 仲間にするためのやりとりは時間がかかるため、発生したらすぐ消化する

自販機

自販機はおたまと引き換えに、さまざまなアイテムを獲得できる場所です。

特におすすめなのが、

  • 特典(毎日白おたま1ケと交換できる)
  • 奉納に使用する魂(安いため、デイリー消化に使える)
  • 接着剤(中盤で大量に消費するため)
  • 錬金試薬(貴重品の改良に頻繁に使用する)

ただし、黒おたまはすぐ足りなくなるので、本当に必要なときだけ錬金試薬は買いましょう。
デイリーミッションで3回購入する必要があるので、持っている黒おたまの量をみて購入品を決めてください。

右下に一度きりの購入品があった場合は、余裕をみて購入しましょう。

ネコイベント

※招き猫貯金箱の開放方法です。

  • 自販機で商品を購入すると、メモが置かれ、すこし経つとネコを持ったロボットが現れる。
    ※メモが置かれる条件が分かりませんでした・・・。購入数なのか、1度きりのアイテムを買うのか・・・。
  • ロボットをタップし、ネコの絵がついた箱を購入で開放

遺伝子模擬訓練

クイックバトルを繰り返すことで、戦力上昇やアイテムがもらえます。
特に探索の加速アイテムが大量に手に入るので、探索を早く終わらせたいときに役立ちます。

戦闘ステータスが高いほど上の階に行けるので、定期的にやりましょう。

コツカミちゃん

戦闘前に形態や装備を見直すのがおすすめだよ!

遺伝子研究

魔獣細胞を消費して、それぞれの形態ごとに研究を進める場所です。
ゾンビ形態解放後に、手紙のやりとりで開放されたと思います。

でんでんの強化と、あとで紹介するクローン兵士の強化がおこなえ、
形態を進化(でんでんをパワーアップ)させるのに必須事項なのでとにかく進めましょう。

攻略メモ
  • 上がったステータスは全形態で反映されるのでどんなに進めても無駄になりません!

でんでんアリーナ

他のユーザーと自動戦闘して順位を競うコンテンツです。


バトルをするとでんでんアリーナポイントが貯まり、アイテムと交換することができます。
気づくとポイントが貯まっているので、いざというときに役立つショップだと思います!

コツカミちゃん

私は、加速アイテム・つるはし・接着剤あたりを買ってるかな!

装備合成

装備を合成し、でんでんに装備させることでステータスが大幅に上昇します。
はっきり映っているもの、装着中と書かれているものが今所持していて、
半透明なものが合成先(強化先)を示しています。タップして資源が足りていれば強化することができます。
タブごとに装備が分かれているので注意です。

おすすめの装備を紹介するので、持っていたら合成を続けてみてください!

後半になると、合成に必要な接着剤がたくさん必要になります!
適度に買って増やしておきましょう。


神棚

神棚にトウヘンボクというアイテムを置くことで、動物たちを燃やすことができ細胞を獲得できます。
序盤で現れるカメは何回も攻撃することで倒すことができます。根気よく攻撃しましょう。

コツカミちゃん

全てを焼き尽くせ!仏様ビーム!!!

コツカミちゃん

全てを焼き尽くせ!仏様ビーム!!!

攻略メモ
  • トウヘンボクを3本供えると、神像の目が光る!?

ここから紹介する【奉納】【ガチャ】【祈願】は一週間ごとにイベントがローテーションします。
イベント時にアイテムを使用するのが一番お得なので、開催まで使用を控えましょう。

奉納

おそなえものを設置することで、貴重品やアイテムをゲットできる場所です。

奉納のやりかた

STEP1
!のついた置き場(緑枠)をタップして魂をセットする
STEP2
奉納中…と表示され(青枠)、時間経過で完了!と表示される(赤枠)

奉納時間は、魂の種類によって決まっています。

STEP3
完了!をタップすると、青い炎の%が上昇し、100%になると神霊が現れる

神霊の種類ごとにいろんな報酬がもらえます!

奉納は3週に1回イベントが開催されます!

イベント開催まで加速アイテムは使用しないでください!

ガチャ

ガチャ券を消費し、さまざまなアイテムが手に入る場所です。
ガチャには10連のときだけ、高レアが必ず手に入るようになる機能があります。

デイリークエストで、毎日1回はガチャを引きますが、それ以外は必ず10連で引くようにしてください。

ガチャは3週に1回イベントが開催されます!

イベント開催までガチャ券はとっておきましょう!

祈願

祈願コインを消費して、必ず貴重品関連が手に入る場所です。

欲しいタイプの貴重品を選ぶことができるので、序盤はまんべんなく選ぶのがおすすめです。
祈願は1回ずつでも10回でもどちらでもいいです。

祈願は3週に1回イベントが開催されます!

イベント開催まで祈願コインはとっておきましょう!


攻略メモ
  • イベントは奉納⇒ガチャ⇒祈願の3種類が順番におこなわれています。(毎週金曜日に変わる)
    奉納の加速アイテム、ガチャ券、祈願メダルはイベントまでとっておきましょう。

3種類のイベントは別の記事でまとめました!

週間イベント

期間限定イベント

期間限定イベントについてはこちらからどうぞ!

クローン兵士

テレビの下にある入り口の中は、クローン兵士の場所になっています。
かなり序盤でぺちゅ美というでんでんが仲間になった後、岩をどかすと開放されます。

ワーク派遣

1日5種類のクエストにクローン兵士たちを派遣し、報酬を受け取ることができます。

デメリットも一切ないので毎日必ずやっておきましょう。

クローンの製造

水色の液体のカプセルを利用して、兵士の数を増やすことができます。

兵士は機能が開放されたばかりのときは、ワーク派遣以外で使い道がないですが、

ロケットの修理が終わると必要になってくるので、毎日コツコツ兵士を増やしておきましょう。

コツカミちゃん

戦力もしっかりあがっていくよ!

クローン兵の治療

ロケットの修理が終わると、兵士を使用した戦いが始まります。

戦闘後に兵士が負傷するので、治療するための装置が開放されます。

博物館

最初の探索地のボスを全て倒すと開放されます。
貴重品を展示することで黒おたまがもらえたり、探索時にプラス効果が発生したりします。

攻略メモ
  • 貴重品の装着優先順位は、探索羅針盤>資源生産>博物館

クラブ

クラブは、共通のコンテンツを遊ぶチームのような扱いです。

クラブは加入することで毎日星コインを獲得できるので、
とりあえず加入しておきましょう。


星コインで研究マニュアルを交換することができます。
研究マニュアルは、仲間に使用することでき遺伝子研究のスピードを上げることができます。

また、クラブのレベルが高いと種間戦争というコンテンツで遊ぶこともできます。
興味のある人は、強いクラブに入らせてもらいましょう。

コツカミちゃん

必ずしも強いクラブに入る必要はないよ(^^♪

バックヤード内の貴重品の回収

チュートリアルが終わったあとは、バックヤード内にある貴重品が回収できます。
まだの人は、下を参考に回収しましょう。

コツカミちゃん

すぐ取れる貴重品があるから、私が紹介するね♪

矢印の位置に黄金ロールがあるよ!

トイレで使うにはもったいない・・・

矢印の位置を何回かタップして変異キノコを掘り起こそう!

私も食べたら変異するのかな?

画像を取り忘れちゃったけど、赤丸のところにある石をタップし続けると黄金指が手に入るよ!

こんなにタップさせないでよ!

バックヤードの地下には、貴重品を守っているロボットがいるよ!
ある程度進むと倒せるようになるから挑戦してみてね。


私はすぐ倒しちゃったけど、赤丸のあたりにいたよ♪

コツカミちゃん

現場からは以上です!!!

まとめ

たくさんの項目があり一度に覚えるのは難しいですが、各項目を理解しておけば、必要なときに必要なものを手に入れて、効率よくプレイすることができるようになると思います。

まずは、デイリークエストを消化して慣れていくのが一番だと思います!
ここには載せられなかった情報もあるので、違う記事で紹介できればな~と思っています。

一緒にポイ活を頑張っていきましょう!!!

慣れてきたらこちらの記事も参考になると思います!

ポイ活をまだ知らない人へ!

好きなゲームをしながら、ポイントを貯められるって知っていますか。

  1. 興味のあるゲームをプレイしてお金がもらえる
  2. 家にいる時間やすきま時間でお金がもらえる
  3. 契約するついでに追加でお金がもらえる(クレカ、電気、ガスなど・・・)

そんな虫のいい話…と、私も始める前は半信半疑でしたが、
登録して実際にポイントがもらえたので、「これはいい!」と思ってしまいました。

当ブログではポイ活サイトとしてポイントインカムをおすすめしています。

★登録は下の画像からどうぞ★

ポイントサイトのポイントインカム
ポイントインカムおすすめ理由

・登録したメールアドレスに勧誘・広告のようなわずらわしいメールが一切来ない
・ポイント保障制度が手厚く、しっかりポイント付与される
・ゲームの難易度、報酬、期限のバランスが良く、長く続けられる。

・永久的に最大7%のポイント追加を得られる
・500円以上のゲーム案件はほとんどが+100円される(ポタフェス)

※実際にもらえるものはポイントで換金が必要になります。

ポイ活アプリ攻略
最強でんでん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • パチンコで負ける仕組みを原因から解説!簡単に実践できる対策も紹介!
  • 【777Real】積み上げミッション(イベント)の攻略方法を紹介
  • 【777Real】イベント履歴
  • 【777TOWN】パチスロ実装機種の機械割一覧
  • 【初代移植版】モンスターファーム1ALL999育成方法3選!

最近のコメント

  1. パチンコで負ける仕組みを原因から解説!簡単に実践できる対策も紹介! に kotukami より
  2. パチンコで負ける仕組みを原因から解説!簡単に実践できる対策も紹介! に きのこん より
  3. 【777Real】積み上げミッション(イベント)の攻略方法を紹介 に kotukami より
  4. 【777Real】積み上げミッション(イベント)の攻略方法を紹介 に きのこん より
  5. 【777Real】イベント履歴 に kotukami より

カテゴリー

  • ゲーム攻略
  • パチンコ&スロット
  • ポイントサイト
  • ポイ活アプリ攻略
  • 未分類
目次